Type P その2 Vista Home basic のミニマム環境構築

今度は Type P でプリインスコVista Home Basic をクリーンに近い最低限の状態でインスコする方法。自分で発見したワケじゃなくて、ここ(http://pocketgames.jp/blog/?p=2669)を参考にやっただけ。実際の手順としては、DVD-Rに焼いたリカバリディスク(DLに焼いたり、リカバリ領域からではダメ)を使って外付DVDドライブから起動
  
1) Type P の電源を投入したら、すかさず F11 を連打してブートデバイス選択するか、F2 を押して BIOS からブートデバイスの優先順位で HDD(SSD) より上位に USB を設定しておく
2) リカバリディスクの1枚目をUSB接続のDVDドライブにセットして、リカバリディスクからVAIOリカバリセンターを起動
3) 指示に従ってリカバリ作業を進めていく(2枚目を〜、のダイアログが表示されたらキャンセルする。エラーが出るが無視)。
4) Vistaの言語や通貨設定などを経由しつつ何回か再起動すると、ミニマム環境のリカバリが完了。
※このプロセスの最中に、HDD(SSD)のリカバリ領域の削除についても選択可
  
このままだと必要最低限のドライバしかインスコされてないから、今度は Vista 上からリカバリディスクを起動すると、ドライバとアプリの再インストールが出来るんで、自分が必要なモノにチェックを入れて進めてやると、それらがインスコされた状態にできる。
  
あとは、Type P wiki(http://www.vatp.jp/)にもあるように、スティックポインタのドライバを Alps のものから MicrosoftPS/2 マウス互換ドライバに変更。普段はこの手のソフトは全部 ny wheel を使ってるんだけど、残念ながら ny wheel は vista では動作しないんで wiki でも例に挙がっている Wheel ball を選択。
  
まずはこれでミニマム環境になった vista home basic がインスコされた type P が完成。
(何かあってもこの状態にすぐ戻せるよう&ウィルス対策ソフトはライセンスの問題がついて回るから、インスコする前の状態でフルバックアップをとっておく)
  
今度はこの状態から、ウィルス対策ソフトをインスコ。個人的には Norton2009 で十分軽いと思ってるんで余ってる Norton2009 のライセンスを使ってインスコ。新規に買うなら、NOD32(ESET) も十分軽いと思うのでこっちを選んでも良いかも。
  
ウィルス対策ソフトの導入が終わったら、今度は Vista の環境を整える作業に移行。